2014年09月04日
DEBAGAME FILMとは
なんか最近考え事がまとまらないPONですw
毎年、春~夏にかけては若干ウツモードな人なんですが
体が疲れてくると、駄目ですねw
さて、ブログのタイトルを「DEBAGAME ブログ」にしているわけですが、
この名前の由来は、まさに出歯亀撮影したかならんですよw
初めて撮影会というものにお邪魔した時に、
横からオマケで撮影させてもらって、編集してみたので
デバガメフィルムだな、コレは・・・・
と思って作ったのがコチラ
http://youtu.be/MwmNRYO8fYw
撮影:SANYO Xacti
4年ほど前のホームビデオカメラで撮影してるので、全体的に
・・・・暗いですwww
まあ、今でもそのカメラ使ってるんですけどね。
良いカメラも欲しいんですけど、解像度が上がれば
編集時にPCの負担も増えるのが悩みどころで・・・
カメラの更新は後回しになってしまうのが現状ですw
最近、PCのメモリを8GBから16GBに増やしたんですけど、
それでもレイヤーに詰め込み過ぎると落ちるんですよねw
CPUの交換は・・・・しんどいw

毎年、春~夏にかけては若干ウツモードな人なんですが
体が疲れてくると、駄目ですねw
さて、ブログのタイトルを「DEBAGAME ブログ」にしているわけですが、
この名前の由来は、まさに出歯亀撮影したかならんですよw
初めて撮影会というものにお邪魔した時に、
横からオマケで撮影させてもらって、編集してみたので
デバガメフィルムだな、コレは・・・・
と思って作ったのがコチラ
http://youtu.be/MwmNRYO8fYw
撮影:SANYO Xacti
4年ほど前のホームビデオカメラで撮影してるので、全体的に
・・・・暗いですwww
まあ、今でもそのカメラ使ってるんですけどね。
良いカメラも欲しいんですけど、解像度が上がれば
編集時にPCの負担も増えるのが悩みどころで・・・
カメラの更新は後回しになってしまうのが現状ですw
最近、PCのメモリを8GBから16GBに増やしたんですけど、
それでもレイヤーに詰め込み過ぎると落ちるんですよねw
CPUの交換は・・・・しんどいw
